STAFF DIARY

三河日産 スタッフブログ

10月ですね☆

iPhone6Sに変えてから保護シートをガラスにしていたのですが、

購入してから1年の間に4回割ってしまっている、

大樹寺店ミッチェルです、ご無沙汰しております☆

1回目はバックドアにおいていたのを忘れてドアを閉める惨劇・・・

2回目以降は思わぬ落下で割れました。

ガラスフィルムってすごいですね。

ガラスと言えば、当社のルミナスダイヤモンドコートもガラス系コーティングでしたね!

やっぱりコーティングをすると輝きが違います♪

現在お乗りのおクルマにぜひ!ルミナスダイヤモンドコートを!!

 

 

さて先日またまた飽きもせず、沖縄に行って来ました♪

今回は大学のときの友達と2人での旅行✈

友達は人生で2回目の飛行機✈

搭乗前から相当なビビり具合でした(笑)

たまたま私が行きも帰りも窓際だったので高所恐怖症の彼女にとっては願ったり叶ったり(笑)

しかし離陸寸前・・・

IMG_3874

私の足に食い込む手・・・肉に食い込んでます、相当怖かったのね(笑)

しかし、クルマより思い物体が空を飛んでるんですからね~改めて不思議。

 

 

IMG_3879

台風一過のお天気で珊瑚がめちゃくちゃキレイでした。

この日は那覇空港が混み合っていたらしく、しばらく旋回。

キレイな海がなが~く見れる~!と思っていたら・・・

案の定友達は早く降ろして降ろして!と横でブツブツ(笑)

IMG_3880

やっと着陸するも、バスで移動する方式。

割と階段の段差が高いので若干飛び跳ね気味で駆け下りる・・・

体重が重いと速度も速くなるのと同じ原理・・・

 

もう何回利用したかわからない日産レンタカーで乗りなれてきたマーチを借り、

(マイカーはノートですが)

時は既にお昼😋

とりあえず私が行きたくてしょうがなかったカフェに向かいます🚗

IMG_3896 (9)

初めて沖縄に行った時に見つけたかなり急勾配の坂を上ったところにあるカフェ(笑)

急勾配なのにクルマ1台通るのがやっとくらいの坂道を登ったところにある、静かなカフェ。

ここで食べる

IMG_3903

ヒラヤーチーが大好きなんです👌

こっちでいうお好み焼きみたいな物ですが薄焼きなのでおやつ感覚。

からしマヨネーズがかかっていてピリ辛でおいしい😊

お皿もコップもすべて手作りで出てくるシャレオツ感。

 

出だしがこんな感じだったからか、当初

「有名所には観光に行きたい」

と行っていた友達も結局

「やっぱいいや。おいしいもの食べたい」

と言い始める・・・やばい、沖縄に来てグルメツアーになる・・・太る・・・

そもそもヒラヤーチーを食べる前にサービスエリアでブルーシールを見つけて

アイスを食べている🍦

さらに道の駅でサーターアンダギーをも食べている・・・

これはヤバイ。とりあえず消化しよう。

ということで

IMG_3910

海ではしゃいでみる。

この日の日差しも強すぎてサンダル型に日焼けをする私。

そして特に動かない私たち。

 

IMG_3931

「とりあえずアイドルポーズして」
と言われたのでしてみました。

なんか実年齢を疑われる理由がわかりますよね。

横からみるとさらに肉厚。

肉厚と言えばステーキ。

ということで次回はステーキの話から!

 

https://www.mikawa-n.biz/blog/wp-content/uploads/2016/10/IMG_3942.jpg

 
ミチッエルって誰だろう・・・

 

※画像をクリック※

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

Happy Birthday☆+。゜

私の尊敬する大好きな先輩が本日誕生日!

いつも頼りにしてて
本当にお世話になっています。

けんちゃん🎀
これからも私にかまってくださいね🎉

IMG_8338(けんちゃん呼びは本人による指定ですからね!!!)


コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

杉浦会パート4

無事カップラーメンを作るという目標を果たした杉浦会一行。

一度ワールドポーターズへ戻り、あるものを食べました。

ここワールドポーターズは、ハワイを基調にしたハワイアンエリアがあり
その一角に「Leonard’s」というマラサダ専門店があるのですが・・・

IMG_7865
激ウマ

無理、ありがとうマラサダpunch

君に会えてよかった。

揚げパンのような味ですが、重くなくそんなにボリュームもありません。ふわっふわです。

ペロリですよ、瞬殺です。

結果この日3つ食べました。いろんな味がありましたが、私はシュガーかな。
オアフ島にある本店の味が楽しめるとあって人気みたいですね。

ぜひ皆様もいってみては。

ここからは自由行動。

時刻は15時。
18時半まで自由行動です。

横浜の観光名所と呼ばれるところはほとんど無知な私。

赤い靴バスに乗れば、定番の観光名所をまわってくれるとあって、1日乗車券を手に活用しました。

でもまずは、ワールドポーターズと目と鼻の先にある、赤レンガ倉庫。

IMG_7867

かわいらしくて素敵。

倉庫が、お店として活用されていました。
もともと海外との玄関口の場所とあって、日本雑貨が多く取り揃えられてました。

「わーすてきー」と、月並みの感想を述べ、赤レンガ奥の水上バスへ。

IMG_7868

「酔わないといいな((( ゜д゜))」

これが山下公園へルーラできる最良の手段だ自分。

がんばろう。

…生きたよママ。

…なんとか。

カップルの巣窟である山下公園を散歩

ここがポケGOの名所って言われてるけど、モンスター捕まえるより、
恋人のほうが捕まえられそうじゃん。
彼女ゲットだぜ!ピッピカチュウ

それくらいロケーションよかったです。
左手には大桟橋やランドマークタワー、大観覧車。

あと私、赤い靴の女の子の歌を初めて知りました。
異邦人に連れられて行ってしまう悲しい歌なんですね。
銅像が山下公園にあったので、女の子の頭を撫でてきました。

さて。陽が傾いてきました。

赤い靴バスに乗り、名所めぐりします。
港の見える丘公園などをさっとみて、大桟橋へ。

 

IMG_7871

シルエットすら絵になってしまうのか横浜

真ん中の高い建物に泊まっていたんだと思うとびっくりしますね。

76階?が展望台で、私が泊まったのが70階。
ほとんど一番上。すごい。

大桟橋もハートマークが飛び交うスポットでしたが、めげないぞ。
たとえ目の前でいいムードになっていても、負けない。
私は写真を撮る。

時間ぎりぎりまでバスを活用し、横浜を満喫。

18時半前に、橋の上でこんな写真も。

 

IMG_7879

そして、伊藤タクシーにて法性寺店に帰りました。

今回 都合により一緒に行けなかった宇頭のブログ担当(教育係のほう)の方も
次は絶対一緒にいきましょうね。

これにて杉浦会in横浜 レポートは終了です。

ながながとお付き合いいただきありがとうございました。

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

リニューアル

既に気付かれたかも知れませんが

当社のホームページがリニューアされました!!!

 

20161006①

もちろん

お店のブログも変わり、こんな感じに。。。

20161006

もっともっと、

投稿回数を増やさねばいけませんね。(汗)

これからも、宜しくお願いします。

 

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

2016秋の大商談会

こんばんは。

カーパレス岡崎248店です。

10月1日から10月9日まで秋の大商談会を開催しています。

 EPSON010EPSON002

EPSON008EPSON005

 

皆様のご来店をおまちしてます。

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

カテゴリー

最近のエントリー

アーカイブ

タグ