三好インター店 11月3日から感謝祭です!
2018/10/29 | みよし店
こんにちは、
日産ギャラリー三好インターの深澤です
今週末からいよいよ感謝祭が始まります(^^)
三好インター店限定イベントは・・・
天津甘栗すくいどりです
新車もサービスもお得がいっぱいの感謝祭
ぜひ遊びに来てください!!!
ご来店お待ちしております
三河日産 スタッフブログ
2018/10/29 | みよし店
こんにちは、
日産ギャラリー三好インターの深澤です
今週末からいよいよ感謝祭が始まります(^^)
三好インター店限定イベントは・・・
天津甘栗すくいどりです
新車もサービスもお得がいっぱいの感謝祭
ぜひ遊びに来てください!!!
ご来店お待ちしております
2018/10/28 | 日産ギャラリー安城
今晩はカートピア安城で御座います。早いもので10月も
終わりますね。日に日に寒くなってきましたね。
皆様お体には気をつけて下さいね。今年の風邪は中々
治りませんよ。さて今週はご紹介できる車がありませんでした。
また来月3日より感謝祭がスタートいたします。
お買い得車をご用意させて頂きますので、もう少し待っててくださいね。
また来週ご案内をしますので、もう少しお待ちくださいね。
2018/10/27 | 日産ギャラリー岡崎大樹寺
朝起きたら冷房が付いていた。
大樹寺店ミッチェルです。
なぜなのか。
寝ている間に誰か押してくれたのか。
一人で寝ているのに・・・。
寝ながら自分で付けているのかもしれませんが、
無意識が恐怖。
さぁ早速旅ブログです。
今回は韓国に行ってきました!
いつも仲良くしていただいている光ヶ丘のフロントさんと。
仁川国際空港へ。
セントレアから約2時間。
沖縄行くくらいのレベルの近さ。
しかし朝4時起きが効いたのか、離陸した記憶がない。
気づいたら韓国上空を飛行していてもうすぐ目的地よ、とアナウンスが流れる。
海外に行って毎回心配になるのは
独特な匂いによる体調不良
以外とナイーブにできてるようで台湾は香辛料の匂いで毎回気分が悪くなります・・・。
だけど行きたいから行くけどね←
しかし韓国、なんともならなかった。!
ほぼ日本。快適な旅になる予感。
隣に座っていた名古屋在住の韓国人ビジネスマンが
「仁川はターミナルが広いから電車みたいなのに乗るよ。」
と教えてくれました。
空港からソウルに行くときのこと???
じゃないらしい。
飛行機を降りてみんなの行く方向に着いていくとなぜか電車が来る。
第一ターミナルだの第二ターミナルだとか書いてあったのはこのことか。
この電車に乗って保安検査場に行く。
そして毎回出国に手間取る。
出国手続きカードを機内でもらえたにもかかわらず、
ボールペンを持っていない(毎度のこと)
書いている最中に中国の御一行がやってくる。
出国手続きに30分くらいかかって
台湾のときの惨劇を思い出す。
荷物がベルトコンベアーから下ろされているに違いない。
やっと出たのに次は荷物の受け取り場がわからない。
逆方向に歩いて隅から隅に移動。
やっと見つける。
そんなこんなあって、
お腹が空きすぎてロッテリアに入店。
日本にもあるけどメニューが違うのがおもしろい。
ただ全部韓国語表記。
私大学で語学単位を韓国語で取ったのである程度、韓国語を読むことはできるんです。
ただね、読めてもしゃべれない、意味わからない。
~スムニダとか~ジュセヨくらいしか意味わからない。
後ろに行列ができてきたのでとりあえず何でもいいから指差そうと思い、
指差しをする。
なぜかドリンクはオレンジか、と決め付けられる(笑)
体型からどうみてもコーラだろ、と突っ込みたくなる←
サイダーの表記があったのでサイダーと言ってみるけど
「サイダーは2つある。ペプシかチルソンサイダーどっち?」
みたいな会話をされたけど・・・
チルソンサイダー何wwwwww
わからん、ペプシは万国共通!
「ペプシ!」
私はね、ちょっと食べたかっただけなの。
プルコギバーガーとMポテトとMドリンクでよかったの・・・
なんかチキン付いてるし
ドリンクとポテトLサイズだし・・・
歴然とした差。
早くも言葉の壁に激突・・・
チルソンサイダー調べてみたら昔ながらのサイダーらしい。
七星サイダーと書いてありました。
日本で言うラムネみたいな味?
三○サイダー??
飲めばよかったな。
私たちが泊まるホテルや市街地に行くにはかなーり距離がある。
AREXという日本で言う新幹線(?)に乗って移動します。
向こうはカードが切符。
9000ウォンくらいなので日本円でだいたい900円くらい。
指定席で50分弱でソウル市内に連れて行ってくれます。
タクシーだと56000ウォン。5600円くらい。
距離が割りとあるので2人で乗れば2800円くらいでホテルまで行けるけど
せっかくなので電車移動。
駅構内。
東京みたいな感じでおしゃれ。
日本人みたいな人に
「金浦に行くにはどっちの電車か?」
って聞かれたけどわからないよ。
ジャパニーズ
って言ったら諦めて駅員さんに聞きに行った。
ごめんね、おじいさん。
乗り換えを3回くらいしなきゃいけないので大変だけど
韓国は日本語表記が割りとあるので方向さえわかればいけてしまう。
ホテルに着いたのが16時くらい。
1日目ほぼ移動で終わる(笑)
とりあえず明洞で買い物をしつつ、夜ご飯へ。
陳玉華
先輩がタッカンマリは絶対食べて!
って言ってお勧めしてくれたお店。
タッカンマリ通りっていうところにあるのでわかりにくいけど
一番人が入ってて一番看板が大きいところ。
確かにたくさんの人が入ってました。
鶏丸ごと1羽をお鍋で煮込む。
席についた途端これが運ばれてきて勝手に煮込まれるんですが、
何も教えてくれなすぎてわからなかった(笑)
近くにいた店員さんに
「どうすればいいんですか?」
って聞いたらやっと日本人?って聞かれて食べ方を教えてくれた。
唐辛子スプーン1杯、しょうゆ・酢1:1、からし適量
を入れてタレを作る。
ありえないくらい辛いんですけど・・・
さすがにこれは無理!ってなったので
しょうゆとお酢、からしだけのものにこのほぼ唐辛子を乗せながら食べる。
横にいた韓国人の女の子たちですら唐辛子スプーン1杯も入れてなかったよ・・・
ここに追加でトッポギと麺を追加したら多すぎてギブアップ。
そもそも二人で鶏1羽は多い。
こんなに出汁が出ているのい出汁一口も飲まずに帰ってきたら
あの出汁がおいしいのに!
と言われてからそりゃそうだと思いました。
今度は飲めるといいな。
帰ってきてから食べ方も何も聞くまで教えてくれなかったって話をしたら
現地の人だと思われたんじゃない?
といわれ妙に納得。
韓国人顔なのか、私。
1日目、ほぼ移動で終了。
次回、2日目はおもしろい写真が多数。
お楽しみに。
夢に出てくるくらい強烈な銅像。
割とデカくて歩いてて本気でビビりました。
この銅像なに?????????
2018/10/22 | 日産ギャラリー岡崎法性寺
というか堂々と入った。
リーフの充電だからな!!!
目の前に車停めてやんよ!!!
ん?
なんか変な車がある。
ちっちゃいやつ…
電気自動車!
っぽい!
エンブレムが青い。
すべてが軽い素材でできてるような
おもちゃみたいな車でした。
本当にこれ動くのかよって。
自動車専用道路と高速は走れないって書いてあったので、
原付みたいな感じかしらね?
座ってみたけれど、
これ2人乗りらしくて。
運転席の後部座席に
キュッッッッッッとおさまるような
なんだろう、カヌーみたいな←
とにかく、試乗すればよかったなと後悔。
充電待ち30分の間に
潜入したいと思います。
おおっ…!!
圧巻…!!!
あっ、この前の「GT-Rプレゼント」事件の現場だ。
すごいなあ… もはや聖地巡礼の感覚…
初めて実物見ました。
ステッカーつきのニスモ。
えっ
座れるの?!
いいの!!??
ひょえぇ…
低い…
これをスーパーカーっていうんだな…
実は初めて座りました…
営業やってるのに…
後部座席こうなってるんだぁと
まじまじとみてしまいました。
中には、
オーテック3種類がドンと展示してあったり
インフィニティの左ハンドル スカイラインクーペも展示してありました。
奥にはスタバもあったので、
充電待ちもゆっくりできそうですね。
中をふらふらとしていると、
!!!!!
色見本!!!
おしゃれ!!!
うちの店にもほしい!!!
おお…!!
はめかえできるんでしょうね、画期的。
あっという間に充電時間もきて後にしましたが、
いろんな車に触れるのは楽しいですね。
今度横浜行ったときも、また充電しに行きたいと思います。
本日はこんなところで。
では!!!!
2018/10/21 | 日産ギャラリー安城
今晩はカートピア安城です。段々寒くなってきましたね。
私は今週風邪をひき2回も病院に行ってしまいました。
一回は点滴をしてきました。もう大分良くなってきました。
皆様は体調を崩さず元気で過ごしていましたか???
さて話は変わりますが今週の入庫車のご案内をさせて頂きます。
H27年式
デイズルークス 純正ナビ フルセグTV 両側Aスライドドア
1,080千円
H29年式
15RX Vセレクション 純正ナビ フルセグTV LEDライト インテリ
1,698千円
以上が今週入荷しました車です。
スタッフ一同皆様のご来店を心からお待ちしております。
コメントをどうぞ