7月最後の土日ですが台風が来ますね。
2018/07/28 | 日産カートピア安城
7月最後の土日ですが台風が来て台無しになりそうですね。
今日の夜から台風が近づきますね。台風に備えて
準備はしましたか???カートピアピア安城ものぼりを
はずして準備はしました。毎年のようにあれ、台風来たっけ
って感じで通り過ぎて行ってくれるといいんですが、
今週は業務用のパソコンが新しくなり、まだ上手く使えて
いないので、入庫車両のご案内は今週はお休みさせて
いただきます。今日、明日とまだ売り出しをしておりますので
アイスクリームを食べに遊びに来てくださいね。
夏の夜の遊び
2018/07/27 | 日産ギャラリー西尾上町
こんにちは。西尾上町店Tです。
ずいぶんご無沙汰してしまいました。。。
あまりネタもなかったのですが。。。
先日、お誘いを受けてこんなのに行って来ました(^^)
「浜名湖エビすき」
浜名湖は下げ潮になると太平洋に向かってすごい勢いの流れができ、
その流れに乗って流れてくる車エビをタモですくいます!

まずは、船をJRの鉄橋下にロープで係留します。

そして、LEDの水中ライトを水中に降ろすと、こんな幻想的な世界に!!
おびただしい数の魚が無数に寄ってきます!!
魚が多すぎて肝心のエビが探せません・・・

途中の風景を撮ろうとしてましたが、あまりに夢中になりすぎて忘れました・・・
初めは楽しいけど、最後のほうになると仕事って感じでした。

結果は3人で180匹くらい捕れたのかな?
夏の暑い時期の夜の楽しみ方が一つ増えました(^^)

夏休みに入りましたね
2018/07/24 | 日産ギャラリー豊田梅坪
こんにちは。
普段よりアイスがおいしい毎日ですね。
つい暑いからと言い訳してふたつも食べる日々・・・
今夏は、
アイスを食べると体温が下がり代謝が上がる故太らないという俗説を信じることにしようと思います。

しかし暑すぎて体温など微塵も下がらなさそう・・・
さてきょうは、素敵なお写真をいただきましたのでアップしますね。

かとう家のアイドル・さくらちゃんです。
つぶらな目がとっても愛くるしいです
人間のお年にすると30代前半とのこと。

アンニュイな表情が魅力的なさくらちゃんでした
ブログをご覧のみなさまも、お家のペットを載せてほしいというご要望がございましたら
ぜひお気軽にメールくださいね^^
特に猫は大歓迎!!!
本当に今年は猛暑ですね~!
2018/07/22 | 日産ギャラリー碧南
みなさんこんにちは。
日産ギャラリー碧南店です。
この40℃に迫る勢いの今年の夏ですが、みなさん体調はいかがでしょうか?
碧南店では今年暑い男のご紹介です。
先日の社内サービス技術大会において、法性寺店さんとの合同チームにおいて
みごと優勝を果たしました、 碧南店代表 本郷くんです。
また碧南にお寄りの際はお声をかけてあげたください。

本人顔出しNGのため、やんちゃな感じになってしまってますが、ご了承ください。
2人のが楽しいですね。
2018/07/20 | 日産ギャラリー岡崎大樹寺
我慢するといいことがある気がする。
大樹寺店ミッチェルです!
お久しぶりです。
先日、かばんを新調したくなって見ていたら、
非常に好みだけど、ちょっと派手かな?
と思ったかばんを見つけ、買おうか悩んだところで思いとどまった、
ということがありました。
ネットで調べてもっと好みのかばんがあるかも~
と思っていたらちょうど行く予定だった大阪心斎橋にお店が!!!
よしよしこれは
と、思って行ったら、同じ絵柄だけどちょうどその日再入荷した
ちょっと大きいけどトートバックくらいの大きさのものが!!!
それも半額で買えてしまったというラッキー。
当初見ていたショルダーバックより大きいバックが
当初の値段より安く買える
という我慢ラッキー。
今後も買う手前に一度よく考えようと思いました。
ということで今回は友人とOSAKAに行ってきました!!!

こんな日陰がないかといわんばかりのカンカン照り。

話題のココへ。
天王寺駅を降りてすぐ
あべのハルカス
このハルカスという言葉は
人の心を晴れ晴れとさせる
という意味があるそうです。

暑すぎて一番近い入り口から入ってしまったもんだから
チケット口の16Fに行くのに苦労したハルカス。
ド〇ールのお姉さんに
「ハルカスに行くのはどうしたらいいんですか。」
と聞いたら
「ここがハルカス。」
と言われました。
間違いない、建物自体をハルカスと呼ぶのね。

そんなこんなでやっと入り口へ。

上の階段を登ってエッジザハルカスというちょっと勇気のいる体験ができるそう。
どうも最近できたイベントのようですが、友達が無理~というのでやりませんでした。
と友達のせいにしているけど私も実際怖いかも。

ヘリコプターと同じくらいの位置にいる。

足が太い。
高さも高い。

逆光すぎて外向きに記念撮影ができない悲劇。
むしろ逆光で撮ったほうが綺麗な気がする今日この頃。

高さの表現で名古屋はミッドランドスクエアが表現対象というなんともいえなさ。
ミッドランドって展望台なんだ・・・?

次の場所へ向かう途中、なんとも古びたゲームセンターを発見。
涼むために入ったら
なつかしのゲーム発見。
しかも50円で2人で対戦できるリーズナブルさ(笑)
なんだか大阪らしい値段設定。
その後、こちらへ

去年の暮れ、同期と島根旅行に行った帰りに寄った串かつのお店の目の前。
通ったことはあるけれど、登った覚えのなかったココ。
天下の台所大阪名物通天閣


なんだろう、このB級スポットのような入り口感・・・・・・

まるで宝くじ当たったレベルの入場券を買い、
どこに連れてかれるんだろうくらいの絵のかかれたエレベータに乗る。

肉厚。
通天閣、1度戦時中に燃えてるんですよね。
今の通天閣は2代目。
64年って言ってた気がします。
通天閣ができてからは104年。
大阪のシンボルですね。ほんとに。
展望台に到着。

さっき行ったハルカスが見える・・・・・・
回る順番間違えたよね・・・?
そう、このブログを書いて気づいた。

通天閣、一番古いけど・・・・
日本の展望台の中で一番低いやんけ・・・・・・・・・・

てってれー!
みなさん、大阪行くなら通天閣⇒あべのハルカス
の順番でどうぞ。

そしてよしもとを見て、
たっくさん笑わせていただきました。
夜は久しぶりの千房でお好み焼き!

優しいイケメンお兄さんがいた。

大阪ではW.C.をようおこしというのね。
※幸せの鐘的なものを一人で鳴らすシュールさ☆
画像をクリック※
コメントをどうぞ