*初*
2011/02/22 | 日産ギャラリー豊田梅坪
こんばんはー、梅坪店のあんこうです。
先日、今年初の牡蠣を食べに行ってきました。

これまでも何度か当たったような気がするんですが生牡蠣だけはやめられません…。
行ったお店では食べ放題のフェアをやっていたようで、
店内はほぼ満席、平日の夜でも次から次へとお客さんが。

上の写真は、このお店の名前にもなっている「ガンボ」という料理。
ガンボとはアフリカの言葉で「オクラ」。これはルイジアナの郷土料理で、
実際はもっと素朴でカジュアルな感じなのだと思います。
器で料理の印象が変わるのって不思議ですね。
一見カレーライスみたいですが、
スパイシーな辛さというよりウスターソースの酸味を減らしてコクが増したような味。
私はこの店に来るときは必ずといっていいほど頼んでしまいます。
名古屋では数少ない、一年中牡蠣が食べられるおすすめのお店です。
嫉妬は常に恋と共に生まれる。 しかし必ずしも恋と共には滅びない。
byラ・ロシュフコー
<GUMBO & OYSTER BAR 名古屋ラシック店>
名古屋市中区栄3-6-1 ラシック8F
052-238-2071 11:00~23:00(L.O.22:30)
新型でました!
2011/02/18 | 日産ギャラリー岡崎法性寺
こんばんわ、P-ITOHデス
毎日寒い日が続きますねー。
僕も寒くて倒れそう・・・。デス
さて、新型のモコがでました。
なかなかイイ感じですw
走りもいいし、内装もいいし・・・一回現物を見にきてください!
試乗車も準備していますので、是非ともお願いします!
さてさて、もう1つは車の話ではないんですが・・・
男2人で、滝を見てきました。
こんなん・・・。

あと、こんなんも・・・。

これを男2人で見てきました。
回りはカップルばっかでしたけどw
でも良かったです!
日帰りはきつかったけど、
行けなくはないということが分かりました。
往復8時間!
ノンビリ行くには最高だと思います。
温泉もあるしね。
——————————————————–
明日からフェア!
頑張ります!
*新型モコ発売*
2011/02/15 | 日産ギャラリー豊田梅坪
こんばんは、梅坪店です。
お待たせしました、新型モコ!
梅坪店には、深みのある色合いが、大人の品格を感じさせるアーバンブラウン
スタイルはキュートなのに内装はシックで洗練されたデザインと質感 😮
おすすめは
タッチパネル操作ができるオーディオとバックモニターのセット(メーカーオプション)★

ナビは要らないけどモニターがあったらと…というお客様にぴったりです。

ぜひ見に来てください、軽のイメージが変わると思います 😳

お待ちしております★
ありがとうございました!
2011/02/15 | 日産ギャラリー岡崎光ヶ丘
みなさんこんにちは、日産ギャラリー岡崎光ヶ丘店です。
2月5日から13日までの9日間に渡り行っておりました、
「決算先取り 大感謝祭」
が大盛況にて無事終了いたしました。
大感謝祭中はほんとに多くのご来店をいただき、満席になる日もありました。
座ってゆっくりお話することができなかったお客様にはご迷惑をおかけしましたが、今後も「大感謝祭」は行いますので、是非またのご来店お待ちしております。
そして、本日は・・・ 新型 MOCO の発表日です!

光ヶ丘店では展示車をご用意しております、ご興味のある方はぜひ、ショールームへ遊びに来てください!
*St. Valentine's Day*
2011/02/14 | 日産ギャラリー豊田梅坪
こんばんは、あんこうです。
9日間の感謝祭、ありがとうございました!!
今日はバレンタインデー。
この時期にデパートのチョコレート売り場に行くと
普段はあまり扱いがないような珍しいブランドのチョコレートが多く並んでいて
たまには自分用に買うのもいいかなぁという気になります。
先日新聞のコラムで読んだのですが、
最近は「義理チョコ」ならぬ「寄付チョコ」というのが人気を集めているとか。
特定の人に送るプレゼントがまた、
見知らぬ誰かへのプレゼントにもなるというのは面白いアイデアですね。
うちの営業マンも、結構お客様からチョコレートをいただいていました。
いいなぁ。

『なるほど、女はいかにも控え目におとなしく相手を待っているようである。
だがそれは、クモが巣をはってハエの来るのを待っているようなものである』
byバーナード・ショー
コメントをどうぞ