7月も今日が最終日です、皆様いかがお過ごしですか??
2016/07/31 | 日産ギャラリー安城
暑い日が続きますね。皆様いかがお過ごしでしょうか?熱中症には気をつけてくださいね。水分を沢山とってくださいね。
さて今週の新しい入庫車両のご案内をさせていただきます。

H25年式のルークスが入荷致しました。 1,080千円

H26年式のマーチが入庫いたしました。 891千円

H26年式のキューブが入荷致しました、 1,188千円

H21年式のティーダが入荷致しました、 675千円
今週の入庫車のご案内ですまだご紹介できてない車も沢山ございますので暑い中ですがアイスクリームもご用意してお待ちしております。
スタッフ一同心からお待ちしております、
7月最終週になります。学校は夏休みになりましたね!!
2016/07/24 | 日産ギャラリー安城
学校も夏休みに入りましたね。お母さん達はお昼の用意まで考えないといけなくなり大変だと思います。
ここ2日ほど涼しく過ごしやすかったですね。夏ばてに気を付けてくださいね。
では今週の入庫車のご案内をいたします。

H26年式のティアナが入庫いたしました 2,295千円

H27年式のノートが入庫いたしました、 1,296千円

H25年式のキューブが入荷致しました。 891千円

H28年式のデイズルークスが入荷致しました。 1,377千円
が今週の入庫車両です。是非見に来て下さいね。お子さんも一緒に来て下さいね
アイスクリームが食べ放題ですよ!!
皆様のご来場をスタッフ一同お待ちしております。
はじめまして!
2016/07/21 | 刈谷店

日差しが痛いくらい暑い今日この頃、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
この春ギャラリー刈谷店に配属になった新人を紹介します。
小泉 洸太
こいずみ こうた 20歳
お客様に頂戴した新鮮な野菜を手に
笑顔がとてもフレッシュです^^

お肉を持ってもステキな笑顔^^
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!

梅雨も明けましたね
2016/07/19 | 日産ギャラリー岡崎法性寺

「今日の最高気温は35℃ですよ」
と藪押くんが教えてくれました。
ゾッとしました。
整備士の方の体調が気がかりです…
そしてそして
法性寺店の冷蔵庫には、お客様からいただいたスイカが鎮座しています。
従業員共々、甘くてみずみずしいスイカでパワーチャージは万全です。
私事ですが、
エアコンの除湿モードを部屋にガンガンかけて寝たら、
喉がやられて現在声がでません。
みかねた優しい上司がそっとのどスプレーをくれました。
あたたかい職場です。
さてさて。
梅雨も明けたので夏本番。
さわうぃもいろんなとこ遊びに行っています。
まず、7月頭に沼津にふらっと行ってきました。
某アニメの舞台ということで沢井は密にテンションあがってました。
上司たちと行きましたが、私の心中は
「あ、ここあのシーン」
「写真撮ってSNSに…」
「作画と一緒…!感動…!」
であふれていたので、生返事も多かったと思います。
その節は申し訳ない。
そんな話はどうでもいいですね。
沼津レポです。
沼津港で食べた有名なかき揚げ

30cmくらいあったんじゃないかな?
それより聞いてほしいのがこの手前にある、

事案:天つゆが少ない
大根おろしで一発K.O.でした。
抜群の吸収性、感服です。
元気のよい店内では、
「つゆワン!!!!!!」
とオーダーの声が飛び交っていたので、
おそらく同じ事案が発生してる方が多数。
おかわり自由が有難いですね。

醤油をかけた後に、
記録を残していないことに気づきました。
わたし生シラスとサクラエビそんな得意じゃないかもと
気づかさせてくれた海鮮丼、どうもありがとう。
とてもおいしかったです。
さらに伊豆のほうへ車を走らせていきます…
静岡といえば富士山ですよね。
その富士山を大パノラマで見ることができる
ロープウェイに乗ることに。
みなさん。
このあと、
それはもう迫力のある富士山をご期待でしょう?
まず結果からご覧あれ。

二度見した人手をあげなさい。
先生怒らないから。
目の前に広がるは、荘厳な富士の姿。
と心の目を開眼した。
一寸先は霧。
ある意味、闇。
山の天気は不安定ですね。
さあ、そこまでのストーリーを振り返ってみましょう。

悪い予感しかしない
濃霧の中に消えゆく4人乗りの箱。
さわうぃの直感が告げている…
これはアカンやつや…富士なんて見えへん…
雲の一部となるパターンのやつや…
それでも行こうと意気揚々の上司たちには逆らえず、
いざ、濃霧の中へ。

あれ、よさげじゃん。
眺めがとてもいいですね。
私は高い場所は平気なので、撮影もラクラクですが、一人の上司は少しオドオドしておりました。
このままの天気なら、と浅はかな願いを胸に抱きながらグングン上昇していくローブウェイ。
しかし予感は的中。
白くなりゆく視界に一度目を擦りました。
天空の城に到着したさわうぃ一行は頂上からの景色に立ち尽くすのであった…
(最初に戻る)
しかし、頂上にもいろいろありまして。
足湯があったんです。
富士山を見ながら足湯につかろう!
がおそらく狙いであろう足湯。
ごめんな。
今日は無理っぽいです。
だってこれだよ、これ。

でも足湯には浸かりたかったため、
レッツトライ☆

あったかい。
それ以上以下でもない感想で申し訳ないです。
富士山も見えないし、降りることに。
ただ、天気にツッコミをいれる会話は弾みましたのでネタとしては上々ですね。
下界に降り立った上司が、
「俺、無料の足湯知ってるよ」
とのことでしたので、すぐ近くにあった市民の憩いの場であるような足湯へ。
足湯は源泉かけ流しなのか非常に熱い。
日差しも暑い。
そしてなかなか市民に人気で席は満員。
私が市民の皆様とまったり寛いでいると、
上司二人がキャッキャキャッキャとはしゃぐ声が。
ふと頭をあげると、

????????
はい???
足…ツボ…?
地獄の所業をしていました。
自ら熱窯に飛び込まなくてもいいのに…
スタンダードコースを終えた二人が足湯に浸かり一言。
「若くなった気がする」
それはよかったですね。
私は日焼けしたくないし、まずやりたくないのでここで見守ってましたよ。
痛い痛いとぼやく二人が立ち上がりむかった先は、

エキスパートコース
まだ若くなりたい40代の男。
はたまたネタなのか。
臓器が疲れ切っているこの二人には、ダイレクトアタックだったようですので、内側から元気になることでしょう。
そんなこんなでまったりな小旅行は終了。
ピッチリしたスケジュールではなく、思いついたところへ向かうツアーもなかなか楽しいものですね。
運転お疲れ様でした。
そして、ごちそうさまでした。
さて。
そろそろ業務的なお話もしましょうかね。
新型セレナ。発表になりましたね。
実は従業員には前々から勉強会などを行っていて、
次のセレナがどんな風にグレードアップするのか知っていたんです。
だからやっとお客様にご紹介できるのが嬉しくて嬉しくて…
法性寺店に、新型セレナの先行カタログが届きましたので、
ご興味のある方、ぜひ話を聞きにいらしてくださいね。
8月には感謝祭もありますよ。
8月13日から、法性寺店は縁日に様変わり!
現在、いろんな出し物を考えています。
皆様お誘いあわせの上、ぜひいらしてくださいね。

コメントをどうぞ