全店リニューアルオープン! 感謝祭!!
2016/01/31 | 刈谷店
こんにちは~ ギャラリー刈谷です。
今年もあっとゆう間にもう明日で2月ですね。
はやいですね~
今日は皆様にご報告があります。
2月の6日(土)~2月14日(日)の期間中に感謝祭を開催いたします。
★新車にナビセットをつけるとなんと金利が0%
★新車ご成約得点でグルメギフトプレゼント!!
★新車乗り換替えサポート10万円
★3月、4月、5月の車検満了の方、早期予約で
カタログギフトプレゼント
その他、抽選会、車検予約会、ぬりえ大会等々やってます。
刈谷店限定のイベントもやってますので是非気軽に遊びに来てください。
ご来場お待ちしております。
三河日産自動車(株)刈谷店
1月も今日で終わりです
2016/01/31 | 日産ギャラリー安城
こんにちはカートピア安城です。早いもので先日初売りを開催しましたが
もう1月も終わってしまいました。
明日から2月になります。2月6日から感謝祭が始まります。
また来週にはご案内できると思います。
好例の今週の入庫車のご案内をいたします。

H27年式 デイズルークス ハイウェイスターX Vセレクション+セフティ2
¥1,593,000円

H26年式 モコ X
¥999,000円

H24年式 ムラーノ 250XV
¥2,673,000円

H24年式 ラフェスタ ハイウェイスター Gスプレモ
¥1,674,000円
ほんの一部ですがご紹介いたしました。また2月もいろいろフェアーを開催予定ですので
またご案内をいたしていきます。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
三好インター店 2月の感謝祭(予告)
2016/01/29 | みよし店
こんにちは
日産ギャラリー三好インターの深澤です
三河日産恒例
3ヶ月に一度のお祭りが始まります!!!

ヽ(o゚∀゚o)ノ {感
ヽ(o゚∀゚o)ノ {謝
ヽ(o゚∀゚o)ノ {祭
今回も 新車、サービスどちらもお得がいっぱいですよ^^
詳しくは次回のブログをチェックしてね(・∀・)
三好インター店限定イベントはこちら
ご来場記念
日ごろの感謝を込めて
義理チョコ
プレゼント
バレンタイン、実績1ですよ♪
ご来店お待ちしております(^^)

バースデー文庫って気になるよね!
2016/01/26 | 岡崎光ヶ丘店
雪の日の出勤でスタッドレスタイヤを履いてる
親の車を借りたんですが・・・
そりゃもう、よく滑るので
店に着いてからタイヤを見たら10年前のタイヤでした
うちのスタッドレス腐ってたわ!!www
こんばんは!
日産ギャラリー岡崎光ヶ丘の石川です
1月もあと少しですねー
2月はアレがありますねー
あの世の中がザワつくアレです!アレ!!
バレンタインデー
というわけで、どの店より早く告知www
三河日産恒例の感謝祭!
2月の光ヶ丘店は世間の流れにちゃっかり乗っかって
チョコレート企画
やっちゃいます!!
どんな内容か!
・・・・それはまだ秘密です(^皿^)
そう言われると
毎回、盛り上がる光ヶ丘店の感謝祭ですから
気になりますよね?
チョコ企画やる!と決まっただけで詳細未定なんて
・・・秘密ですよ?www
光ヶ丘店の2月の感謝祭
今回もご期待ください
チェケラ 
ところで先日、
ヤボ用で安城店に行ったら
「コミッチェル」 と呼ばれました・・・
私で小なら、ミッチェルのサイズどんだけ!?
うちら似た体型だし
仲良くしようね、ミッチェル
ポップサーカス
2016/01/26 | 日産ギャラリー岡崎宇頭
こんにちは。
岡崎宇頭店の石川です。
暖冬で暖かい日が続くなーなんて思っていたら、来ましたねー寒波が。
20日、25日とこの辺りも雪が積もりましたね。
みなさん大丈夫だったでしょうか?
大人にとっては迷惑な雪も、子供達は大喜びでした。
そんな25日に、岡崎で公演中のポップサーカスに子供と行って来ました。
![IMG_1492[1]](https://www.mikawa-n.biz/blog/wp-content/uploads/2016/01/20160126_img_14921-300x225.jpg)
サーカスを見たのは、30年以上前のことなので、どんな感じなのかと
楽しみにしておりました。(もしかすると子供以上に?)
一番前のボックス席で見たのですが、かわいい犬のショウや
ジャグリング、空中ブランコなど楽しい2時間でした。
![IMG_1491[1]](https://www.mikawa-n.biz/blog/wp-content/uploads/2016/01/20160126_img_14911-300x225.jpg)
最初は少し怖がっていた年中の娘も、楽しかったようで
連れて行った甲斐がありました。
2月14日まで岡崎公園で公演しておりますので、お子様と行かれてはどうですか?
コメントをどうぞ