忘レ者@西尾今川
2015/03/31 | 日産ギャラリー西尾今川
『異動するときは、一緒に異動だ!!』
とわたしに言っていた店長。
う-そ-つ-き-!!!!!!!
どーいうことだー!!!!!
(○`ε´○)プンプン!!
置いて行かれる・・・。
店長は1人で光ヶ丘店に異動。
わたしを連れて行かなくても・・・
(●´з`)<店長!!
店長の大事な相方忘れてます!!
荻●くんのこと忘れてますよ?
一緒に異動しなくて大丈夫ですか?笑
*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*
今川店より、何倍も何十倍も忙しい光ヶ丘店。
一気に人数も仕事量も増えると思いますが、がんばってください!
疲れてしまったときは、平和(!?)な今川店にいつでも戻って来てくださいね~
きっと、今川のみんなが癒してくれるはず!!
お世話になりました★
さよなら、店長!!
いつかの店長に加工を施しましたwwww

バ━━━ヾ(。´囗`)ノ━━━イ バ━━━ヾ(´囗`。)ノ━━━イ

胃袋限界@西尾今川
2015/03/30 | 日産ギャラリー西尾今川
昨日は久しぶりに友達と会いました。
久しぶりと言っても1ヶ月半ぶり!?
『ランチしよう
』とのことだったので
前から気になっていたカフェに行ってきました~。
地下鉄植田駅近くにある
Vese cafe
ここは、1Fがお花&雑貨屋さん。
2Fがカフェ。
お店に入ると大量のお花

お手頃なものから、高価なものまで。

造花もいろいろありました。

造花に見えないものもたくさん!

このお店に着いたのがAM10:30。
ランチの予定でしたが、
少し早いから2Fのカフェに行ってお茶でもしよう!と思い階段を上がると

階段の両サイドに花びら
案内してくれる店員さんがレジにいたのですが、
すぐに席には案内されず、名前を聞かれ受付を済まし、
よくフードコートとかで使われている呼び出しベル?を渡されました。
ランチ目的で行ったので、ランチタイムが始まるまで案内されないシステムのようでした。
席に案内されるのはランチタイムが始まってからでしたが、
メニューの注文は受付直後でした。
スムーズに料理を出すためですね!!

ショーケースにはおいしそうなケーキがあります
ランチタイムが始まるまでは1Fのお花&雑貨屋さんで自由に過ごしました。
30分程店内をうろつくと渡された呼び出しベルがピーピー鳴ったので、
友達と再度び2Fへ・・・。
席に案内されパシャッ

右の携帯を構えたお客さんもたくさん写真を撮っていました。
左の席は今の時期は、桜を眺めながら食事ができるカウンター席。
晴れていたらすごく良かったのに!!
受付時に注文しておいた料理がすぐに運ばれきました。
わたしが注文したのは
『ヘルシープレート 自家製スモークチキン&たっぷりサラダ』

本当にたっぷりサラダ。
手前にある野菜もとってもボリューミー。
写真ではわかりずらいのですが、このプレートってと—–っても大きいんですよ!!
そこまで大きいとは思っていなかったので、
注文時にプラス400円でデザートまで付けてしまい、すべて食べられるか不安に・・・
友達に『この量を食べてデザートまで食べられるかなぁ?』と言ったら
『そのプレート、ほぼ野菜だからデザートなんて余裕でしょ!!!』と。
食べても、食べても減らない野菜たち。
全然余裕ではなかった。
でもと—————-ってもおいしかったです!!
ほぼ、わたしの胃袋は限界を迎えていましたが、
ランチに追加したデザートが登場。

『パンペーデュベリーソース』
ベリーにつられて注文してしまったけれど、
これ、フレンチトーストが2段になってるじゃ—-ん
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
必死に詰め込みました。
おいしかったけれど、死ぬかと思った。
胃袋大爆発するかと思った。
友達はまったく違うメニューを注文していたけれど、
そんなに量は変わらなかったのに、余裕の表情。
友達の胃袋どうなってるんだ!!??
Vase cafeオススメします!!
どこかのクチコミに
『超女子向けカフェ』
と書いてありましたが、男性のお客さんも少~しいました。
ステキなカフェなのでぜひ行ってもらいたい!!
たまにはちょっと遠くまでランチしに行きませんか??
Vase cafe 
【住所】 名古屋市天白区元植田1-907
【CAFE予約直通電話】 052-804-1487
【OPEN】 10:00 ~ 18:00
【HP】 http://www.8187.co.jp/cafe.html
日間賀島さわやかジョギング大会 in 南知多
2015/03/29 | 刈谷店
寒暖の差が激しく体調を崩しやすい季節ですが
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
先日、はるばる日間賀島まで船で渡り
『日間賀島さわやかジョギング大会』に参加してきました!

自己ベストを目指すもよし!
のんびりウォーキングもよし!の
とてもゆる~い感じの大会になっています^^
11か月の姪っ子もベビーカーで参加!
ファミリー向けのジョギング大会です♪
この日だけで小さな日間賀島には
二千人以上の人が集まりました。
師崎港では
臨時駐車場やシャトルバス
高速船も臨時便が出るので
特に困る様な問題はありません。。。

たこみちゃんや
ふぐ吉くんも応援に来てくれましたよ(笑)

歩く人は遊歩道側
走る人は道路側と島の周りを廻ります。

途中で寄り道OK↑のゆる~い大会
この日は天気も良くて暑いくらいでした。
島の景色を楽しみながら走るのは楽しいです。

マイペースで楽しく走る(歩く)ことが目的なので
無理せず笑顔でゴール*^O^*
この大会は競争を目的としたタイムレースではなく
健康であることを喜ぶためのもの!
走ったあとの生ビールも格別においしい♪

昼食は事前に予約をしておいたタコカレー^O^
潮風を浴びながら食べる
青空カレーは最高の贅沢でした^^
日間賀島の地形を利用したコースは
起伏が激しいので
平坦な町のコースよりハードですが
ベビーカーでも参加OKの ジョギング大会なので
マラソン初心者にお勧めです。
来年は3月27日(日)の開催予定!
興味のある方はぜひ
刈谷店スタッフにお声かけくださいませ・・・
*あ、どうも・・・*
2015/03/29 | 日産ギャラリー岡崎法性寺
こんばんわ、P-ITOHデス
えっと、スミマセン・・・。
お久しぶりに登場しまして。
約1ヶ月ぶりの更新でございます。
もうすぐ4月、今年度ももうすぐ終わりですねー。
あと2日で3月も終わり、4月から新年度が始まります。
この時期といえば・・・
そう人事異動。
えっと、うちのお店も実はありまして・・・。
ずっと長い間法性寺を支えてくれていた日高店長が・・・
異動です><
もう涙が・・・チョチョギレそうで・・・
もうパソコンを叩く手が震えて震えて。。。
今日は書くだけで精一杯かなと。
いいですか、決して喜んでないですからね!
肩を震わせて笑ってないですよ!
また新しい店長が来ましたらご紹介します♪
写真はゴメンナサイ・・・。
またアップしまーす!
安城のデンパークにて
2015/03/29 | 本部
たまには本部のブログも更新しなければ。
でも、事務所の出来事ではあまり華もないし。
なので、先週撮ってきた安城市にある「テーマパーク」デンパークの写真でも載せちゃって良いですか?
久しぶりに出かけたデンパークは
天候もよく、青空がきれいな一日でした。
「青空」

派手なお花ももちろん良いのですが、こういう控えめな美しさも良いものです。
大温室の中で見つけた小さなお花です。
「可憐に」

これからは木陰が恋しくなってきますね。
「今日の特等席」

楽しい時間はあっという間ですね。
最後の一枚は街灯のシルエットが面白かったので。
「閉園の時間ですよ」

なんかまるっきりディーラーブログとは違っちゃいましたが
たまには良いですよね。
ねっ。
コメントをどうぞ