* サプライズ *
2010/03/29 | 日産ギャラリー豊田梅坪
新車の納車の終わり際に、お客様からプレゼントをいただきました。
ケーキ屋さんの焼き菓子で、ややソフトな薄型のクッキー。
上にはレモンが混ぜてあるのか酸味のある砂糖がけがしてあります。
ほんのりとした酸っぱさが、バターの甘い生地と意外な取り合わせでとても上品な味。
プレゼントもうれしかったのですが、
それよりわざわざ用意してくださったんだと思うと感動しました。
自分が誰かにプレゼントを贈る時も、
相手のことをいろいろ考えたり想像しながら選ぶものだから…
出会ってから納車までのいろんなことを思い出しながらいただきました。

今年のタイプはETC
2010/03/27 | 日産ギャラリー岡崎法性寺
こんばんわ、ITOHです。
3月も終わりに近づき、
岡崎城のサクラもボチボチ咲き始めてますね!
なんか春を感じます。
さて、今年のタイプはETCだそうですw
これ、何かって?
ヤフーを見てたらこんな記事をみつけたので、
ちょっと書いてみました。
これは今年の新入社員の傾向を示してるそうです。
パソコンや携帯は強いけど、コミュニケーションは苦手。
仲良くなろうと、セカセカすると、
心の「バー」が開かないそうです。
なので焦らず、ゆっくり仲良くなるのがミソだそうです。
あまり早いとバーが開かず、ぶつかりますよーって。
なかなか面白い文章だと思いましたw
4月からは、新しい年度が始まります。
僕は、バーは開きっぱなしなので、問題ナイですけどw
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/student_jobhunting/?1269611834
春☆
2010/03/25 | 日産ギャラリー西尾今川
こんにちは。西尾今川店です。
3月も早いもので、残り1週間になりました。
春になり、何がというわけではないけれど、
すごくわくわくしている今日この頃です♪
しかしもうすぐ4月というのに、なかなか暖かくならないですねぇ(>_<)
少し前まではぽかぽか陽気で、もう春だなぁという感じだったのが
うそみたいに最近は寒すぎます!!
今日、ふとお店の外を見てみると、ほんの少しだけ桜が!!

たぶん全然わからないと思いますが、すこーしだけ咲いてるんです☆
満開になる日も近いかな(^。^)
もう少し経ったら、お店から満開のさくらをみれますので、
お時間がある方はぜひいかがですか??
ちなみに、先日京都に行きましたが、あちらはすごくきれいでした。

* 1・2の *
2010/03/23 | 日産ギャラリー豊田梅坪
社会人になり、年を重ねるに連れて読書の量が減りました。
今や読書は、
勉強する覚悟でもってさあ読むぞと取りかからなければ
なかなかできない娯楽かもしれません。
そんな今日はおすすめの本のご紹介を。
世の中にごまんとある書物の中で、みなさんはどういう風にして読む本を決めていますか?
好きなジャンルや作家・設定、話題作…あるいは今の気分で選ぶ?
たとえば、明確にこうあってほしいというわけじゃないけれど
「なんとなく」未来に希望を感じたいときにこんな本はどうでしょうか。
―夏目漱石『三四郎』―
熊本から進学で上京してきた青年が、
都会に出て学問や人・恋愛といったさまざまな出会いを通して
成長していくさまを描いた青春小説です。
明治時代の設定なのでいまいちピンとこない部分もありますが、
人の心の感じ方は、多少の差はあれいつの世も同じなのだなあ…と思いました。
爽やかな読後感が印象的で、
将来にそこはかとない希望を抱かせる明るさがあります(でも暑苦しくない)。
正直、学生の頃に読んでおけばよかった。
漱石の前期三部作の第一作目ということなので、
つづく『それから』『門』もぜひ読んでみたいです(壮年ならこちらはまだ間に合いそう?!)。

YES!WE CAN!
2010/03/19 | 日産ギャラリー岡崎法性寺
いえす!
うぃーきゃん!
こんばんわ、itohです。
最近ご無沙汰しておりました。
お久しぶりの登場です!
ここんとこ、原因不明で体重が4キロほど落ちて、
ちょっとスリムになりましたw
いいことなのか、悪いことなのか・・・。
よく分からず!
さて、今日の1枚はこちら。

じゃん!
噂の大統領です。
そして、バブルヘッドっていって、
一時期マリナーズのイ○ローで日本でも知られました。
頭をたたくと、頭がユラユラ揺れます!
なかなか、癒し系な人形です。
これは僕のお客様のハワイの新婚旅行のオミヤゲで、
とても嬉しかったです!興奮してましたw
明日から3連休!
自分は出来る!と言い聞かせて、
頑張ってやります!
ので、よろしくお願いします。
コメントをどうぞ