ウルトラマンリーフ
2016/03/26 | 日産ギャラリー西尾上町
こんにちは。西尾上町店です。
ただ今、ウルトラマンXとコラボのリーフ、
「ジオアトス」展示中!!
3/26(土)~3/31(木)
ちびっ子の諸君、春休みの間に遊びにきてね!!
記念写真撮れますよ(^^)
三河日産 スタッフブログ
2016/03/26 | 日産ギャラリー西尾上町
こんにちは。西尾上町店です。
ただ今、ウルトラマンXとコラボのリーフ、
「ジオアトス」展示中!!
3/26(土)~3/31(木)
ちびっ子の諸君、春休みの間に遊びにきてね!!
記念写真撮れますよ(^^)
2016/03/25 | 日産ギャラリー岡崎法性寺
こんにちわ、P-ITOHデス
今日の一言
最高に到達せんと欲せば最低から始めよ
だそうです。
ローマの詩人シルスという人のお言葉だそうです。
まぁ、たしかにそうですわね・・・という感じw
最低からコツコツやるのが大切なんですねー。。
僕もしっかりやらねば!!
さて、もう3月終わりに近づいてきましたね
だいぶあったかくなってきました。
静電気からも解放されるのかなーと思いつつ・・・
お花見だなーと思う今日この頃。
ITO-TAKU の出番ですなコレ。
最近、こんな車を納車させていただきました。
じゃん
新色
タンジェンタオレンジ
っていう色です。
お客様の納車前の写真を
許可をいたあきまして掲載します。
このリーフ・・・
30キロバージョンで・・・
航続距離が・・・
270キロ
のタイプです。
実際、マン充電で230キロくらい。
でもリーフで230という表示が出た時点で・・・
感動でした。
雑誌の企画を読んだら、
東京ー名古屋間は充電1回で済むそうです☆
私のお客さん、2週間で1200キロを走破。
四日市の津まで行ったり来たり・・・
美保の松原まで行ったり・・・
新東名を走ったり・・・
リーフ生活を満喫なう、であります。
そして、サイドステッカー貼っちゃいました
これ、すごく目立つ
すごく気に入ってくれています
ITを駆使して乗りこなしてます。
これからいろいろな情報を提供してくれるみたい
楽しみです。
これからあったかくなると電池もちよくなるので、
電気自動車は楽しい時期ですな。
ジャンジャン面白い情報分かったら報告します
2016/03/25 | 日産ギャラリー西尾今川
あー、また前回のブログから間があいてしまいましたTT
今日で韓国の話は完結させます。
どうせ、友達と遊んだ日が最後だったので・・・。
記憶が少し薄れているけれど、たぶん大丈夫。
たしか・・・友達と会った日は極寒だったのです。
寒いのが苦手な友達に怒られました。
『よりによって最も寒い日に来るなんて!!!』と。
知りません。
天気予報はチェックしてましたけど、
この日が最も寒い日になるなんて、
わたしは知らなかったし、アナタも知らなかったはず。
友達はホテルまで迎えに来てくれたのですが、やっぱりね。
10時に行くからね~
と友達が言ったから、ロビーで待ってたのに。
風がビュービュー入ってくるロビーで待ってたのに。
1時間も待たせるなんてー!!!!
前回会ったときもそうだった。
友達は時間通りに来ない。
結局11時に合流しまして、朝ごはんも食べていなかったので
広蔵市場(クァンジャンシジャン)でごはん( ・ω・)
大好きなキンパが山積みで食べたかったけれど、
それ以上に食べたかったピンデトッ(緑豆チヂミ)。
友達に『ビール飲む?マッコリは?焼酎は?』と聞かれたけれどお断り。
あとで体調悪くなりそうだったから・・・。
友達はホテルまで車で来たのにビールを。
なんてやつだ!!
1時間くらいゆーっくり過ごして市場内を散策して脱出。
てくてく歩いて昌徳宮方面へ。
友達が『古宮に行ったことがない』と衝撃的な発言をしたので
昌徳宮、ではなく昌慶宮に行ってみました。
昌徳宮には行ったことがあるけれど、昌慶宮はお初。
昌徳宮のお隣さんなんですけどね。
入場料は約100円。
誰もいない。
ほぼ貸切状態。
寒いせいか、平日だったからか・・・・本当に人がいませんでした。
人を見かけても、お散歩してるおじいちゃん3人くらい。
-16℃だったので池もこの状態。
寒いから温かくて甘いものを食べたいとおねだりし、
大学路へ行って大好きなホットク買ってもらいましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
中から蜜が大量に溢れてマフラーに付いたり、服に付いたり、2人とも大惨事。
でもいつでも食べたいホットク(//∇//)
地下鉄に乗って川を渡りCOEXへ行き、目的の場所で買い物をし終わった頃、
『今日は少し早く帰ってもいい?』と友達に言われたので、どうしたのか聞くと
『寒いから早く帰りたい。早く帰るけど夕食は一緒に食べよう。』と。
ひどい理由。笑
ホテル周辺に戻り、近くの食堂でごはんを食べることに。
よくわからないけれど、タコ推しのお店へ・・・。
左の列のメニューはほとんど約600円くらい。
わたしはタコピビンパ、友達はタコピビン麺を。
合わせて約1,200円。
ちなみにここも貸切でした。
奥に座ってるおじさんはお店の方です。
食事を終え、友達に『ここはわたしが支払うね!!』と宣言したら
『これくらい支払える』と怒られました。笑
いつもおごってもらってるから、と説明をして
上写真のおじさんに12,000ウォンを渡すとおじさんはとてもビックリしてました。
韓国では女性が食事代を支払う、ということはしません。
男性が支払うのが普通。(と友達に言われました)
なので、おじさんがとてもビックリしてて・・・
1,000ウォンおまけしてくれました(*´ー`*)ワーイ
店を出てブルブル震えながらホテルへ戻り、
友達は即帰りました・・・(;´-`)
ほんとにひどい。笑
わたしも部屋へ行き、翌日帰るため荷造りを。
ささっと終わらせ即就寝。
旅行なのにビックリするくらい規則正しい生活を送れました。
おわり
2016/03/20 | 日産ギャラリー安城
今期も後2週間で終わってしまいます。皆様まだ中古車なら間に合いますよ。
まだカートピア安城も今期はまだまだ終われません。
来週の日曜日までに受注を頂ければ3月登録できますので遊びに来て下さいね。
カートピア安城スタッフ一同お待ちしております。
2016/03/20 | 岡崎光ヶ丘店
喜び担当の矢田です。
暖かくなりましたね!
だがしかし、
ぼくは、
花粉症です。
ツライです。。。
最近はお客様に、マスクを一箱頂いたり、
花粉症などのアレルギーに効く薬を頂いたり、
エアーマスクという首から下げておくだけで効くマスクを頂いたり、
大変助かっております。
感謝です。
おかげさまでだいぶハナタレ小僧ではなくなってきました。が、
僕は普段コンタクトレンズをしておりまして、
夕方になると花粉で汚れて目が見えなくなります。。。
という事で次は目薬をお願いします。
もともと花粉症ではなかったのですが、
三河日産に入社して少ししたら急に発症しました。
それから9年になりますが絶好調に花粉継続中です。
はい、継続率でいうと90%くらいでしょうか。
でもでも花粉に負けずがんばって行きます。
シーユーネクストタイム
コメントをどうぞ