今日はレンタルビデオでトランスフォーマーを借りよう
2015/06/20 | 岡崎光ヶ丘店
はい!
皆さん、こんにちわこんばんわ!!
光ヶ丘店、喜び担当の矢田です。
最近パチンコ勝てませんね。。。
当たっても単発ばっかり。。。
ゼブラでもトランスフォームしません。。。
なので、最近はもっぱら
ミニ四駆
してます。
先日、大人の財力でベアリングを二つも買ってしまいました。
ARシャーシの抵抗抜きに使おうと思っております。
ところで、先日、光ヶ丘店の川瀬先輩とコースに行った時に
川瀬先輩が、
「ローハイトオフセットタイヤ」
というタイヤを履かせて愛車の「ミニ四駆パンダ」を走らせてました。
コーナーはやっっっ!!!
速いのでコーナー曲がりきらずコースアウトしてましたけど。。。
と、いうことで、
私、矢田は、
「ハーフタイヤ」
を、作ることを一大決心したのであります!!
ハーフタイヤが分からない方はググって見てください。
ということで、次回は
ハーフタイヤを履かせた矢田の愛車
マンタレイの写真を載せようと思います。
あと随時、一緒にミニ四駆を走らせる
爆走仲間も募集してます。
それではまた!
Let´s &Go!!!
スタッフ募集!!
2015/06/20 | 日産ギャラリー西尾上町
こんにちは。西尾上町店です。
今、西尾上町店ではスタッフを募集しています。
車に興味のある方、人と話すのが好きな方歓迎します。
勤務内容:お客様へのドリンクの提供、雑務等。
勤務時間:毎週土日のどちらか一日 10:00~17:00
興味のある方、ご応募をお考えの方は店頭スタッフにお声をおかけいただくか、
日産ギャラリー西尾上町店(TEL:0563-56-5523)までご連絡ください。
三好インター店 Do you beleive in MAGIC?
2015/06/19 | みよし店
こんにちは
日産ギャラリー三好インターの深澤です。
先日、三河日産のメンバー8人でUSJに行きました。
人数多いため、
10人乗りキャラバンをレンタルww

けっこう快適ww
(´∀`){ 燃費もまぁまぁ 〕
8km/L くらいでした♪
集合写真
↓↓↓

全員サメのメガネ装着。
いろいろ楽しみました。
時には車を修理してみたり・・・

巨人に遭遇したり・・・

ポップコーンも欠かせない!

↑
なぜ、ふたつも購入した・・・?
大人気のハリーポッターエリアに突入!!
↓↓

魔法の杖が欲しいので並んで入場・・・

20人くらいの中から、ひとりだけ選ばれるらしい・・・
そして・・・
↓

ちゃっかり
選ばれちゃうパターンww
買うつもりなかったメンバーがまんまと購入ww

恐るべし魔法の杖ww
そして集合写真
![image1[1]](https://www.mikawa-n.biz/blog/wp-content/uploads/2015/06/20150619_image11-300x225.jpg)
たのしかったです。
◎おしまい◎
![image2[1]](https://www.mikawa-n.biz/blog/wp-content/uploads/2015/06/20150619_image21-300x168.jpg)
いよいよ今年も梅雨の時期となりました。
2015/06/16 | 日産ギャラリー安城
皆さんいかがお過ごしですか?
少し前までは気温が高く 沖縄ではもう梅雨明けなんて
真夏を思わせるような季節の便りも届いてくるような天気でしたが
最近では、蒸し暑く九州地方では大雨
続きで災害も発生しているような天気となっていますね
昔から良く言われますが「備えあれば憂い無し」実行したいですね
お車
も同じですね、雨の日
の運転は注意が必要です昼中はもちろんですが、夜対向車ヘットライトの灯り、町の灯りが
運転者の視界を邪魔します。こんなときの強い味方が日産純正ハッスイウインドシステム!!
私も使っていますが絶対おすすめです。雨の日の視界がしっかりと確保でます。
是非、一度お試しくださいね
さてっと、先日岡崎の総合グランドで三河日産のレクレーションが実施させました。
球技が4種目と三輪車競争でした、50過ぎのおじさんにはさすがに身体に負担の掛かる1日でした。
(どの種目にも参加していませんが・・・・アハハハ 笑)
でも会社全体でたまにはこんな行事もいいですね
安城・本社・カートピア安城の合同チームで三輪車競争の出場メンバー
の写真アップしておきます、見てくださいね



*諦めたらそこで試合終了ですよ*
2015/06/15 | 日産ギャラリー岡崎法性寺
安〇先生の名言でスタートします。
こんにちわ、P-ITOHデス
この前、テレビで言葉のかけ方についてやってました。
内容はというと・・・ハイ忘れましたが!
諦めない
という言葉は非常に良い言葉、ということは言ってた気がする
あとは、頑張って!という言葉。
いい言葉のように聞こえるけども・・・
一生懸命やってる人に声を掛けると逆効果の時もあるそうな。
「あの、僕・・・頑張ってるんですけど・・・」
「これ以上頑張らないといけないんですか?」
みたいな、スパイラルにハマるとか。
状況をみて使い分けないといけないのが、日本語の難しいところ。
さて、本題にはいります!
先週水曜日、球技大会がありました。
種目は、
バスケ バレーボール フットサル ドッチボール
と、三輪車競争←球技じゃない
ありました。
その時の1部の風景がこちら。
結構本格的です。
手前に座っているのが・・・
うちの店長w
1番気合入ってます
球技は好きなので、
全種目に出ました!
一応、法性寺で1番
若い
P-ITOH
ですから。
あ、営業でですよ!
整備の子はもっとピチピチがいますから。
P-ITOH、こう見えて野球部でした。
水泳は個人メドレー泳げました。
サーフィンはしないけど、ネットという海以外でも
泳いでるんだからねっ!
ただ長距離は苦手だから、体力はないワタシ・・・。
球技大会も、バテバテで・・・。
店長や整備の先輩、フル出場してたので凄かったです
そして案の定、筋肉痛でw
ちゃんと
当日
にきましたよん
やっぱりスポーツは楽しいです。
またこういう機会があれば是非参加したいです
コメントをどうぞ