2017/05/01 | 日産ギャラリー岡崎大樹寺
マ○クのトミカでGT-Rを勝ち取りました。

大樹寺店ミッチェルです。
色がラメ入りオレンジというところまで似せてくるマ○ク。
天井のボタンを押すとボンネットの中身が見えるということで・・・

なんかの虫の集団・・・・?
触れてはいけないところに直面した気がしました。
さて!大樹寺特別企画のコイン落とし!!

皆さん2等に入れる入れる
私と店長の作戦が甘かったようです、意外と簡単っぽい・・・?
ちなみに2等はマックカード!
昨日着ていた杉〇様もゲットしていただけたようで
奥様が満面の笑顔でした!
私も嬉しかったです(笑)おいしいセット食べてきてくださいね♪
このように着々と景品がゲットされていっております、
なくなり次第終了になりますので皆さんお早めにご来店ください!
さて、三河日産オリジナルアプリができてからなのか、
みなさんのブログチェックのスパンが早いことに気づき、
申し訳ない気持ちでいっぱいです(**)
できるだけ更新していこうと思いますのでこれからもよろしくお願いします。
うどん旅行の続きを書いていこうと思います。
朝、ホテルの朝食を食べに行くとおいしそうなものばかりで・・・

なんとこの量を食べてしまいました・・・。
しかも私の大好きなかぼちゃスープと味噌汁なんていう選択肢があるから・・・
汁物2つ
完全に食べすぎな中香川へ出発。

最初のうどん屋さんは
なかむらうどん
完全に民家の中!
ここはかまたまうどんがおいしいと書いてあったので

私はかまたまうどん
友達は平日限定の肉うどんに
てんぷらが全部100円だったので
筍天までプラス。(筍好きなんです)
かまたまにかける醤油の色がすごーく薄かったので
薄味っぽいなと思っていましたが、見かけにだまされることなかれ。
かなりしっかりした味でした。
あっつあつの麺に絡む卵がなんともいえない!
10時くらいに入店したので比較的空いていましたが、香川県民独特の朝うどんをしているご近所さんが!!
やっぱり朝うどんは当たり前なんですね。
ここで朝ごはんとうどんというダブルパンチでお腹がポンポン。
さて、こんぴらさんに行くか、頑張ってもう一軒行っておくか・・・。
香川のうどん屋さんて朝早くて昼早く閉まるんですよ。
麺がなくなり次第終了とか。
せっかく来たのに食べれないなんて悔しいよね・・・
ということで香川2位といわれる

がもううどんへ。
写真を見ての通り行列が!!
ほぼ立ち食い状態でみなさん食べていました。

このうどんの値段に注目です。
激安です、大でも350円。

ここではかけうどんの冷たいの。
そしてオプションで乗せたこのあげがたまらなくおいしかったんです!!
もう一回食べたい、あげ。二枚にしとけばよかった・・・。
うどんもかなりコシが強くておいしかったので
お土産で大量に麺を買ってきて家で黙々と食べる日々です。
そして最後の観光、こんぴらさんに行こうということで向かう道中
気持ち悪くなりました。
食べすぎで←

こんぴらさんはいつもどおり、
息切れしつつ、前日の姫路城が後を引き、でした。
特におもしろいこともなく登りきり、修学旅行生の生徒手帳を拾いました。
近くにいた女の子に同じ学校の子の落し物っぽいよと言って渡したら、
なんともいえない顔でお礼を言われました。
好きな子の落し物ではなかったんだね・・・。

帰りは四国旅行を惜しみながら瀬戸大橋を渡り、途中で

パーキングに寄りつつ、

恋人の聖地のパーキングエリアのオブジェに寄りかかる。
一人っていうのがなんともわびしかったです。
平日休みの友人ですが、3ヶ月に1回くらいの頻度でしか
会えないのでなんかさびしいね・・・って言いながら
一回ガソリン入れよう・・・と言って降りて
最後のオチが待っていました。

え?
友達の財布に付いていたお守りをドアノブにつけたまま
高速を走っていたようです。
縁起悪すぎでしょといいながらもなんでここにお守りが引っかかるのか。
そして80キロ越えの車のドアノブにずっと引っかかっていたお守り・・・
周りの人たちも見てなんて思ってたんだろうと思うと・・・
申し訳ないですがガソリンスタンドで大爆笑してしまいました。
楽しい旅行でした!
次はどこに行くんでしょうか(笑)

コメントをどうぞ