STAFF DIARY

三河日産 スタッフブログ

ありがとうございました!

遅くなりすぎて申し訳ないです。

先日の感謝祭、たくさんのご来場ありがとうございました!

おかげさまでショールームが賑わいました。

次の感謝祭もどうぞよろしくおねがいします!

 

 

 

 

 

さて、そんな感謝祭終わりのお休み。

久しぶりに安城の同期、Kと定期的に開かれる(私が無理やりお願いしているともいう)お出かけ会をしてきました!

いつも私のリクエストに答えてくれるので今回は彼の行きたいところに。

おいしいものが食べたいというので。

 

 

 

昼からビール片手にリッチごはん。

生ものが苦手な私はいつもどおり大好きないくらごはん。

 

 

最近生のホタテも食べれるようになったのでホタテもトッピング。

おいしい。

わさび醤油がまたおいしい。

 

 

道端でホルモン煮込みのいい匂いにやられつつも次の目的地へ

 

 

みなさん、ここはご存知ですか?

銀座にあるNISSAN ROSSING

 

 

 

 

これは東京モーターショーにもでたコンセプトカー「ニッサン IMx」

 

 

 

 

人の脳を分析して運転する技術が入っているらしい。

なんだかもう人間の意志なんてなくなる時代がくるんじゃ・・・

 

 

グランツーリスモのコンセプト

 

 

グランツーリスモってゲームの?って思った方。

そうらしいです。

私もよく知らないから詳しくはかけませんが・・・

 

 

 

リーフnismoも展示してありました。

Kが気づいた、ボンネットこんなじゃなくない?

でやっと気づいた、ほんとだ、ボンネット違う。

 

 

私たちが行った次の日まで展示されていたプリンスR380

今はダットサンスポーツが展示されているそうな。

 

 

 

 

さらにここにはカフェがあり、日産の車のラテアートが楽しめる。

これはやるしかないと行ってみる。

絵柄が8種類くらいあって迷う→コンセプトカーに落ち着く。

 

 

 

私の後に来た人はGT-Rを選んでいました。

行った方はやってみてください。

感動します。

 

 

 


その後浅草花やしき

 

 

 

 

 

園内は小さく、乗り物も私たちが行ったときはほぼやっておらず(笑)

どんなものかと行って、すぐ出てくる←

子供と行けば楽しめるかも。

 

 

唯一、この日は休止していたなぞのお化け屋敷の乗り物だけは乗ってみたかった。

心残り。

 

 

和舟の芋ようかんソフト♪

人気なんですね、みんなここのソフトを食べてました。

味は芋。芋ようかんだから当たり前ですが、芋が口の中で存在を主張してきます。

芋好きにはたまらない一品です。

 

 

 

と、朝から渋谷→築地→銀座→秋葉原→浅草→

と、普段歩かない(車ばっかり)私が電車乗り換えをする。

めちゃくちゃ歩く。

翌日筋肉痛になる。

運動不足を実感する。

 

 

 

結論

東京は大変。

 

 

 

 

 

夕方、疲れながら最後の目的地月島へ。

 

 

 

 

 

たこぽんと一本漬けを食べ、

 

 

もんじゃ焼き

 

 

明太チーズと梅しそ

 

 

 

毎日コレでいいってKはいうけど・・・

ちょっとこれ毎日はキツイんじゃ・・・(私は2種類食べただけで満足よ)

と、久しぶりに一緒に出かけたものの、帰りの新幹線で爆睡する私。

乗り過ごして京都まで行ったらどうしようと心配で熟睡できないK。

行きも帰りも新幹線、電車内でほぼ会話がない私たち。

周りから見たら友達でもなんでもないように見えたに違いない・・・

でもKがいなきゃ乗り換えとかまったくわからなかったよ・・・ありがとう。

自分の合成技術に脱帽。

※写真クリック※

みっちぇる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

カテゴリー

最近のエントリー

アーカイブ

タグ