STAFF DIARY

三河日産 スタッフブログ

いい時期に

だんだん散ってきちゃいましたね、桜。

大樹寺店ミッチェルです。

先々週(?)くらいに満開だったようで岡崎公園の桜祭りがすごい賑わいでした。

花見に行ったように書いてみましたが、

ただ桜祭り渋滞にハマっただけ。

三河に生まれてウン十年経ってますが、一度も桜祭りにいったことはありません。

もはや地元の緑川を通るくらいでしょうか・・・

花より団子なので←

 

 

さて、先日のお休みに凝りもせず、また四国に行ってきました!

今度は一人じゃないですよ(笑)

 

hOOEg8oH277e53U1492321406_1492321519

1日目、お昼に名古屋を出発。

一気に四国に行くのは大変なので行きは有馬温泉に1泊しました。

 

IMG_5031

旅館と山しかありません(当たり前)

部屋も広々

IMG_5038

贅沢に使えるイス。

露天風呂があり、1人暮らしをしている友達は

「お風呂に浸かるなんて何年ぶりだろう」

と言っていました。大きいお風呂は最高です。

結局テレビを見て9時半には睡魔が襲ってきて即寝。

朝アラームに起こされるも2度寝。

しかしまた露天風呂に行く私たち。

 

2日目は兵庫に来たならということでここへ

IMG_5236

 

 

桜の季節だからちょうどいいよね!

なんていいながら向かう。

 

IMG_5237

見づらいですが、姫路城に行くまでの道の看板

外国人観光客へ向けてローマ字表記でした。

さすが。

 

IMG_5239

堀の周りを一周できる舟もでていました。

乗ってみたかったですが、

何せ1周正座をしていなければならない

無理無理無理。

全体重を足に掛けて動こうものなら舟も揺れるはず・・・断念。

 

IMG_5225

姫路も桜がいい具合でお客さんがいっぱいでした。

※お城がかなり遠くなだけです、私がデカイだけじゃありません。

 

IMG_5064

初めて姫路城にいきましたが、凄すぎです。

とにかく大きい!広い!

天守閣まで階段を登り、行ってきましたがその日中に筋肉痛に悩まされました。

昔の人はあの石段を登ってこれを作ってるんですから圧巻です。

 

MX4GdDvRCyjTdw_1492321543_1492321571

顔はめ。

 

udYRrqV7oebxlxU1492321601_1492321664

顔ははめずに撮ったので編集でスタンプを押したら

千姫の顔に入れたオカメがフィットしすぎな件。

 

 

そして城の出入り口にあった武将のマネキンと。

IMG_5084

出て行く人たちにガン見されてかなり恥ずかしかった・・・

 

 

帰り際立ち寄ったコンビニの外には

IMG_5091

頬骨がリアルなんですが・・・こっちみて微笑んでました。

入るときにビクッ!ってなるので気をつけてください。

 

 

そしてこの日はそのまま愛媛入り♪

iri9veUizYZ7eoo1492321866_1492321888

私たちもほとほと遠くから来ていたと思いますが、

前を走っていた軽が東京のナンバーでした。

そんなところから軽で・・・まじか・・・

 

IMG_5103

そして途中で楽しみにしていたパーキングエリアに立ち寄り

 

IMG_5102

ソフトを食べる。

パーキングに寄るたびにソフトクリームが食べたくなります。

パーキングのソフトクリームっておいしくないですか?

 

 

 

dxpHS_7Z2GHLipw1492322231_1492322742

そしてホテルへチェックイン!

前回一人旅したときと同じホテル。

「やや」という名前なので体で「やや」を表現。

温泉から帰って来た女性に撮ってもらいました。

笑われながら。

 

 

IMG_5109

晩御飯は鯛釜めし!

あら汁まで付いて1000円!

まさかこの量で出てくると思わず、

IMG_5108

ゲソと山芋を頼んだ私・・・明らかに食べすぎ。

最近やっとゲソのおいしさに目覚め、ゲソがあればゲソを食べてます。

 

 

IMG_5105

そしてお決まりの道後温泉!

この日も凄い人だったので洗い場で入浴待ちをして入ってきました。

300円程度で入れるので地元の人もたくさんいます。

浴衣をホテルで貸出ししてくれるのも風情があっていいところ♪

ドライヤーは3分10円というところも好きです。

 

 

fM7LL_VaGgjk51f1492321716_1492321835

そしてベタなことをしたいとコーヒー牛乳を購入。

 

 

IMG_5117

腰に手を当て、一気飲み。

後から来たおじさまも同じことをしていました。

銭湯の醍醐味ですよね。

 

そしてこの日は次の日のメインを控え就寝。

明日はUDON旅です。

またの更新をお楽しみに!

 

IMG_5090

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

カテゴリー

最近のエントリー

アーカイブ

タグ